母校訪問

ご縁があって、母校を訪問させていただく機会がありました。 秋は講演会が多い季節ですが、母校で行われた講演会の音声起こしのご依頼を受けたことがきっかけでした。 お仕事のご縁で伺うことができたというのがとてもうれしかったです […]

今回は音声の起こし方の種類についてご紹介したいと思います。 「起こし方に種類なんてあるの?」と思われるかもしれませんが、起こした文章がその後何に使われるかによって、起こし方にも違いがあるのです。 ご依頼の中で一番多いケー […]

8月も後半に入り、学校に通っているお子さんたちにとっては夏休みが残り少なくなってきましたね。 今年のお盆は、平日と変わらずテープ起こしのお仕事をさせていただいておりました。 企業様がお休みに入る前に当オフィスにご発注くだ […]

しばらく間があいてしまいましたが、前回からの続きで、起こしやすさ・起こしにくさの話です。 まずは録音状態の善しあし、そして次に話す速度について書きました。 そして3つ目は、こういう言い方すると身もふたもないのですが、ずば […]

前回、起こしやすさ・起こしにくさについて録音状態の観点から書きました。 今回はまた別の点から見た起こしやすさ・起こしにくさについて書きたいと思います。 起こしにくさを感じた2つ目の点、それは「話す速度」です。 以前、起こ […]